狐路奈ムサクのGo to 時計修理は、 Superlative Watch Repair and Renovation |
カルティエタンクフランセーズ【Cartjer Ref.2384 QA】 初めてのお客様で東京都目黒区よりの御来社時計修理御依頼です。 「使用傷、擦り傷、引っ掛け傷、打痕」ありでした。 時計は道具で御使用でぶつけたり落としたり擦ったりするのは当たり前ですが、ひどくなるとみすぼらしくなる。 人でも物ではやはり綺麗でありたいのは人情でしょう。 歳末の時計修理御依頼でしたが、年内仕上げに間に合いました、「勝負の1週間」でした。(^_-)-☆。 これで年が越せそうです、そう狐路奈元年か。(^_-)-☆ 今朝ほどの青森県八戸市からかカルティエパシャの時計研磨についてのお電話があり、来春に宅配されるとか、お代理店様だと相当の金額となるようです。
|
カルティエ ミニトノーラニエル【Cartier Mini Tonneau Laniere QA】 毎度毎度の東京都内品川区のお客様の御来社時計修理御依頼です。 WG・ホワイトゴールドの高級宝飾時計の研磨・再研磨です。 元の画像は撮り忘れてしまったのですが、それなりに小傷、擦り傷の多い時計でしたが、御覧の通りになりました。
|
エルメスHウォッチ【Hermes H Watch QA】 初めてお客様の御来社時計修理です。 御愛用で気になる傷が増えてしまった。 時計研磨・時計ケースの再研磨です。 鏡面仕上げ・ミラー仕上げは見た目は綺麗ですが、どうしても傷が目立つ。 写真がうまく撮れていませんのが残念ですが、まぁ素人写真家だから仕方なしか。 関連サイト1: 同じくエルメスHウォッチの時計研磨とオーバーホール・分解掃除 関連サイト2: エルメスケープゴッド・Hermes Cape Godの18金・K18時計ケース研磨とオーバーホール・分解掃除
|
オメガシーマスターポラリス【Omega Seamaster Polaris QA】 初めてのお客様で愛知県半田市からの宅配時計修理御依頼です。 メールでのお問い合わせは: 「近所の時計店にオーバーホールに出したところ頼んでもいないのにケース、ブレスの研磨を勝手にやってきました。しかも鏡面ぽい仕 上げでポラリスの本来の仕上げとは全然違うものになっています。 御社のHPを見ると同じようにツルツル、ピカピカになったポラリスを 本来の仕上げに戻した写真が載っていました。同じような仕上げにするには金額、納期はどれくらいかかるでしょうか?見積もり金額、 納期を教えてください。お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いします。」 一度研磨された時計の、所謂研磨直しですが、一度他人によって研磨されたものの原状復帰研磨は中々難しいものですが、御覧の通り です。今は何故か研磨ばやりですがね、それほど簡単なものですないはずです。その時計店さんもサービスのつもりだったはずですが・・。 関連ファイル:お客様が御覧になったはずの、オメガシーマスターポラリスの研磨直し、原状復帰再研磨
|
カルティエ【Cartier Dial Refinishing】 毎度毎度のお客様の御来社時計修理御依頼です。 御覧の通りです、それにしてもひどい文字板! 文字盤再生・文字板リダン・ダイアルリフィニシュ・Dial Refinishingです。 これが「勝負の三週間」じゃない「勝負の時計修理」だなんて、近頃どこかで聞いたような文句ですね。(^_-)-☆
|
ヴァシュロンコンスタンタン、バセロンコンスタンチン【Vacheron Constantin】
|
パテックフィリップ カラトラバ・唐虎歯(^_-)-☆ WG【Patek Philippe Calaroraba Cal.177 18 jewels】 長きに渡り毎度となります御近所東京・京橋のお客様の御来社時計修理御依頼です。 前回はロレックスデイデイトのK18モデルでした。 さて今回は「手巻きが重い」との事です。 スイス高級時計修理は手巻き時計のオーバーホール・分解掃除です。
|
セイコー【Seiko Manual Winding】 手巻き時計のオーバーホール・分解掃除、文字盤再生・文字板リダン・ダイアルリフィニシュ
|
「ロレックスオイスターパーペチュアル 65年製 「自分と同じ年の時計で、定期的にOHをして大事に使っていました。 数年前に落下させてしまい、天真が折れているので修理不能と言われ諦めていました。 修理をお願いできましたら幸いです。」 ヴィンテージロレックス修理は自動巻き時計のオーバーホール・分解掃除、天真作成取付とリベットブレス修理でした。 それに風防交換です。
|
ヴィンテージ ロレックス【Vintage Rolex Comex Ref.1665 Cal.1570】 随分と以前に時計修理を承った東京都港区のお客様の御来社時計修理御依頼です。 二つのロレックス修理を承りましたが掲載は一つです、もう一つは1601です。 ヴィンテージロレックスのオーバーホール・分解掃除です。 珍しいと思われるので掲載してみました。
|
ヴィンテージロンジン スモールセカンド【Vintage Longines Cal.6922 17 jewels】 初めてのお客様で関連同業者の御来社時計修理御依頼でした。(^_-)-☆ お取引先が幾つもあるのに当社にとはね、有難く承りましょう。(^_-)-☆ 「お不動様」でした、さて「開けてびっくら錆だらけ」。 1970年前後(現在2021年1月)製造のヴィンテージロンジン手巻き時計のオーバーホール・分解掃除と部品交換は「ゼンマイと風防」です。 修理完了の御連絡を致しますと、「ご連絡ありがとうございます。 明日土曜日に伺わせて頂きます。 父の時計で愛着があるようで治していただきまして誠にありがとうございました。」とのメールがありました。
|
ヴィンテージ ジャガールクルト メモボックス【Vintage Jaeger-Lecoulre Memovox Ref.1119612】 初めてのお客様で東京都世田谷区からの御来社時計修理御依頼です。 だいぶ昔にもお問い合わせを頂いたようにも覚えています。 さて文字盤再生もしたのですが、元の黄ばんだ文字板の画像は撮っていません、何故なら「裏蓋が開かず」の状態でしたので、修理を進める事が出来るかどうかもわかりませんでしたからです。 裏蓋が何とか「開きました」、開きましてお目出とう御座います、後数日で立春を迎えますが、お受けしたのが昨年の真夏でした。(^_-)-☆ 「待てば海路の日和あり、待てばカイロの暖かい、待てばカイロのユリコ様」(^_-)-☆ ある程度修理が完了したところ、今度はハンマーでアラームを響かせる棒のロー付けが外れてしまい、これを直すのがまた一苦労でした。 ヴィンテージ時計修理は自動巻き(アラームは手巻き)時計のオーバーホール・分解掃除と大小二枚の文字盤再生・文字板リダン・ダイアルリフィニシュ・Dial Refinishingです。 こう言う時計修理は国内のウェブサイトではお目にかかれないはずです、何でだろう、何でやねん、(^_-)-☆ 海外だってそうあらへんやろ。(^_-)-☆\(^o^)/
|
アンティーク鍵式懐中時計、イギリス銀製懐中時計【Antique Pocket Watch wound with key, made in England】 何年か前に御来社された事のあります岩手県花巻市のお客様の宅配時計修理御依頼です。 前回は「精工舎飛行時計」でした。 「イギリス銀製懐中時計(ブランド名は不明です)直径は約5cmあります。 以前、懐中時計の修理でお世話になった者です。 今回、別の懐中時計の修理をお願い致したく、お問い合わせしました。 この懐中時計は、裏蓋を開けて、専用のネジ巻きで巻くのですが、差し込んでもぜんぜん巻けず動かない状態です。 つきましては、修理をお願い致したく、よろしければ、そちらへお送りしたいです。 もし、修理が不可能でしたら、そのまま返送して構いません。 修理期間は、ぜんぜん急ぎませんので、ゆっくりで構いません。 それではどうぞよろしくお願いいたします。」とのお問い合わせでした。 当社ではアンティークウォッチの取り扱いは実に少ない、でもやっでみっか。 アンティーク懐中時計のオーバーホール・分解掃除と部品交換は「振り石」と留めネジ取付けでした。
|
ヴィンテージウオルサム ペンダントウォッチ【Vintage Waltham Pendant Watch Ref.2009994】 関連ファイル : ヴィンテージエルジンの文字盤再生・文字板リダン・ダイアルリフィニシュ
|
セイコー ツウィンクォーツ アラーム付き【Seiko Quartz with Alarm function Ref.7223-6040】 上に掲載のウオルサム修理のお客様から今度は珍しい、当社では初めてのセイコークォーツのアラーム付き時計の修理を承りました。 電子回路の寿命も考えまして、修理中に不動となった場合は責任問わずと言う条件付きでお受け致しました。 昭和55年、1980年頃(現在2020年)製造のクォーツでアラーム機能付き時計のオーバーホール・分解掃除と電池交換です。 すごい精度が維持されているのにはびっくりしました。 この時計は御祖父様のものだったそうですが、かつて副都知事だったそうです。 三みつおばはんみたいに仕えたのかな。(^_-)-☆
|
セイコーダイバー ファーストモデル【Seiko Diver 1st model Ref.6217-8001 Cal.6217A 17 jewels】 初めてお客様神奈川県鎌倉市よりの御来社時計修理御依頼です。 「リュウズ不動、錆びついてびくともしない」状態でした。 表の顔もかなり老化している通りに内部も錆だらけ。 元の状態の画像は都合により取り忘れてしまいました、それほど忙しい、ほんまかな。(^_-)-☆ まぁ〜、「勝負の三週間」くらいですよ、「菜っ葉の肥やし、掛け肥・声だけ」(^_-)-☆ さてさてパッキングが固く硬化していまして、それをほじくり除去するのも一苦労。 検査結果は「針合わせ不可(ツヅミ車摩耗)、リュウズ軸曲がり、リュウズパッキング、裏蓋パッキング硬化」等々でした。 昭和42年、1967年頃(現在2020年 狐路奈元年歳末)製造のセイコーファーストダイバー時計修理は自動巻き時計のオーバーホール・分解掃除です。 針合わせには注意が必要となります。 国産セイコーヴィンテージ時計修理です。 同時に古いエニカの自動巻き時計のオーバーホール・分解掃除も承りました。
|
「お世話になります。 その昔、母親に買って貰った時計が実家から出て来ました。 試しに振ってみた所、動き出しましたが、この機会にオーバーホールと風防やブレスレットも含めた研磨をお願いしたいと考えておりますが、どれほどの費用が掛かるか、概算のお見積もりをお願い出来ればと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。」 さてこのお客様はどうしても「五面カットのカットガラス」に執着されて、「五面カットガラス」が入手出来ない場合は修理はされないとの事でした。 ですので見つからない場合は「五面なさい(御免なさい)」と言う事で話を進めましたが、当社で探したのですが入手が難しい。 お客様御自身がインターネットで探されて、とうとうイタリアから入手されたのですが、いざ取付けようとしたら、ベゼルに亀裂があり、ガラス交換の為にこのベゼルは外せば、ベゼルが割れてしまいのは明白でした。 さて困った困った、ひと昔前ならば、困った困ったこまどり姉妹か、今では知る人も少ないので、困った困ったキャバクラ議員、困った困ったクラブ通い先生、困ったまいった買収選挙。(^_-)-☆ さてさて何とか何とか「亀裂の入っていない」ベゼルを探し出しました。 これでようやくこの時計修理の目途が立ちました、昨年の夏に修理をお受けして修理完了の現在は立春過ぎ(2021年、狐路奈弐年)となりました。 「待てば海路の日和あり」、「待てばカイロのユリコ様」。(^_-)-☆ ヴィンテージセイコー時計修理は自動巻き時計のオーバーホール・分解掃除、ベゼル交換、カットガラス交換と時計研磨・時計ケースとバンド研磨です。 この時計にそれなりの代金を費やして頂いたのですが、金銭には替えられない色々な深い思い出の価値があったのでしょう。 最近はユリコおばはんが横文字をよく口にするので、こちらも真似してみましょうか。 She might be up to something.
|
45GS、グランドセイコー4522−8000【GS 4522-8000】 オーバーホール・分解掃除、文字板書き換え、色変更、時計研磨・時計ケース再研磨
|
初めてのお客様で東京都渋谷区からの御来社時計修理御依頼です。 十五年だか二十年前に御購入、爾来一度もオーバーホール・分解掃除をされた事がなかったそうです。 「お不動様、Oh,不動様」でした。 めったに来るブランドではありませんで、久しぶりの時計修理となりました。 一年くらい前にはある状態でお断りしたお客様があった事を思い出しました。 お客様はどうも秒針の「カエルちゃん」がお気に入りの御様子でした。 状態としては「時計ケースと裏蓋に錆発生、12時間積算針の不動、文字盤の足曲がり、テンプ振り角不安定」でした。面白いデザインの高級時計修理は、自動巻き時計のオーバーホール・分解掃除です。 歳末でもあり「勝負の二週間」でした。(^_-)-☆
|
オメガスピードマスター オートマチック【Omega Speedmaster Cal.1143 Automatic】 毎度となりました北海道旭川市のお客様の宅配時計修理御依頼です。 2年程前に御来社予定だったそうですが、銀座2丁目周辺の変化でたどり着けなかったそうです、それで今回宅配となりました。 今はコロナ禍でこちらは勿論あちらでも大騒ぎのはずです。 時計は直せてもコロナはこちらでは治せませんので。 「不動、リセット不動」でした。 オメガスピマス自動巻きクロノグラフのオーバーホール・分解掃除と部品交換は「ゼンマイ」です。
|
オメガスピードマスター オメガスピマス【Omega Speedmaster Cal.1155】 初めてのお客様で神奈川県川崎市よりの御来社時計修理御依頼です。 「クロノグラフのスタートボタンとリセットボタン固着不動、リュウズ金張り紛失」でした。 御覧のように汚れがひどく、緑青、ゴミ等々が多い。 スイス高級時計修理はK18時計の自動巻き時計のオーバーホール・分解掃除、部品交換は「オシドリ、純正リュウズ・竜頭、他」です。 大変お時間がかかりましたが、ようやく修理が完了致しました。 この時計修理品をお引き取り時のお話では、「かつて当社で修理を承りました御親戚の人の御紹介だそうでして、量販店では勿論お断り、そんで困っている所に親戚の人の強いお薦めがあった」との事でした、有難い事です。(^_-)-☆
|
スイス高級時計修理は自動巻き時計マスターバンカーのオーバーホール・分解掃除、サファイアガラス交換とダイアモンド取付です。 フランクミウラとはちゃう。(^_-)-☆
|