Sophisticated Watch Repair
and Restoration
Never-been-before
70年以上の時を経て見捨てられた時計が息を吹き
返しました。
時計修理ティファニー、時計修理Tiffany
& Co.Cal.17/12 19jewelsは何と何と鳥取県八
頭郡と言う所からの宅配時計修理御依頼です。
遠路はるばる大儀である、おこころざししかと受け止めたり、しばし待たれよ。(*^_^*)
1930年代のティファニーの懐中時計・ポケットウォッチだそうです。 従いましてぽけっと
しないでお話を進めましょうか。
まんずまんずははしにも棒にも引っかからない文字板を何とかしなくてはいけません、
しかも小秒針なし、4番車の真が折れてしまっていますので真の作成も必要です、最悪
の状態です。
わざわざ遠路はるばるあやしげな「あいあいショップ」へ送られて来る理由は言うに及ばず。
オーバーホール・分解掃除、4番車真作成、文字板再生・ダイアルリダンと小秒針取り付
けです。これも当社の得意の「奇跡の時計修理、時計修理の傑作」の一つとなるはずです。
世界が見捨てた時計に息を吹き込んでしまいました。 これが時計修理のグローバルスタ
ンダードだっぺとまたまた一人でよがってしまいました。(*^_^*)
古い経年劣化した文字板でして、分表示の突起がいくつか使えませんでした。↑
70年以上の時を経て今よみがえりました。
世界の迷える個室児よ、あいあいショップへ集まりなさい。(*^_^*)
元に戻るにはBackをクリック! 迷ったらこちらをクリック!